
【フルリモート可】AI×SaaSサービスのデザインシステムを構築するUIデザイナー
募集の締切:2025年09月19日(金)まで

株式会社ユーザベース
この募集をシェアする
依頼内容
会員登録をすると依頼内容を確認することができます。 会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。 会員登録をすると依頼内容を確認することができます。 会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。会員登録をすると依頼内容を確認することができます。
会員登録をすると
依頼内容を確認することができます。
事業概要
株式会社ユーザベースは、2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「Speeda」、国内最大級の経済ニュースプラットフォーム「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開しています。2023年に非上場化し、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、再上場を目指しています。 私たちの作るプロダクトであるSpeedaは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスでき、独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。
チーム概要
チームのミッション
デザインもエンジニアリングも加速させる「システム」をデザインする 私たちは「デザインシステム」を作るチームです。 私たちの作るデザインシステムは、デザイナーだけのものでも、エンジニアだけのものでもありません。 両者の考え方や、慣例、技術上の制限を考慮し、両者にとって最適な状態を目指します。 そして、そもそもデザインシステムは一つ一つのコンポーネントの責務がはっきりしており、全体でユーザーのユースケースを受け止められる強度がなければ維持できません。 この維持を行うためのシステムも、私たちのデザインシステムに含まれます。
クリエイターの在籍者数
Speeda Design System Team マネジメント:1名 正社員UIデザイナー:2名 正社員デザインエンジニア:1名 業務委託デザインエンジニア:2名 ※ チーム外にSpeedaの機能開発を行うUIデザイナーが5名在籍しています。 ※ 他の事業部にもさまざま技能を持つデザイナーが多数在籍しております。
任せたい範囲と役割
Speedaはいくつかのプロダクトが統合されたプロダクトです。 旧SPEEDA、旧FORCAS、旧FORCAS Sales、旧INITIAL、そして新規サービスであるSpeeda AI関連サービス。 つまり、あまりにも広範囲のユースケースを受け止められるデザインシステムが必要です。 一つの小さなコンポーネントを作成するにも、これだけのプロダクトにおいて利用できるコンポーネントに仕上げなくてはなりません。 稼働が可能な範囲において、一つずつコンポーネントの要件を詰めてFigmaライブラリを拡充していただきます。 自らコンポーネントのユースケースを検討し、提案も行っていただきたいと考えています。
事業のフェーズと課題
株式会社ユーザベースは、”Big AI Shift” を掲げ、AIをプロダクトに組み込み、より強く成長をしています。 ”Big AI Shift” については「関連するリンク」にございますnoteをご覧ください。
組織図

募集条件
必須条件
技術力 - Figma ライブラリ、変数の知識を含みます - デザインシステムの設計の知識 実行能力 - 派手さのない地道な仕事をを楽しめる力 - 気軽に相談をしてくれる力 - チームとのコミュニケーションを大切にできる力 - Figmaの制限と、実装の制限を両方考えることができる力
歓迎条件
- HTML、CSS、JavaScriptの知識 - UIデザインにおけるアクセシビリティの知識
依頼概要
- 雇用形態
- 業務委託・時間単価制
- 業界
- ITサービス・プロダクト
- 合計発注額(時給)
- 000000円
- 想定稼働時間
- 週24時間で3ヶ月
- 希望の働き方
- フルリモート
- 実績の外部公開
- 不可弊社のプロダクトは多くの範囲に他社との契約が影響しています。そのため事前確認いただき、問題なければ公開可能です。