ヒューリズム1号社員が語る!入社からの軌跡と経験、今後の展望
セールス&マーケティング / 川田 哲平
「Create Design Cycle~デザインで社会を循環させる~」をコンセプトとした、クリエイターと企業を繋ぐビジネスマッチングサービス「opusr(オプサー)」を運営するヒューリズム。
今回は正社員第一号としてヒューリズムに参画し、セールスからプロモーションまで幅広く仕事をこなしているメンバーへインタビュー。ヒューリズムとの出会いからヒューリズム入社後の経験や学び、これからの目標に至るまでたっぷりご紹介。
プロフィール
セールス&マーケティング / 川田 哲平
大学在学中にバーチャルタレント事業を立ち上げ、卒業後はGMO NIKKO入社。
運用型広告を中心としたコンサルティングや新規事業への参画を経験。
2023年にヒューリズムへ入社。セールスおよびマーケティング領域を担当。
ヒューリズム入社までの軌跡①学生インターンで培った好奇心と学ぶ力
ーあらためて、川田さんの略歴とヒューリズムに入社するまでの経緯についてお伺いできますか。
せっかくなので学生の頃の話にも少し触れたいのですが、当時の自分は社会に対する知識が全くなく、せっかくなら社会のことをもっと知る、インプットとアプトプットが同時にできるような仕事はないかと探していました。そのとき見つけたのがイベントや取材の書き起こし記事を提供しているWEBメディアで、大学生インターンを募集していたのでそこにエントリーしました。
次のインターン先では3D空間のイベントプロデューサーの仕事を経験させてもらいました。いまで言うメタバースですね。ただ、所詮は学生ですし、急にメタバースでイベント企画を行うといっても知見も経験も何もないので、VRアカデミーという3Dの制作が学べるスクールに通ってUnityのエンジニアの資格を取得するなどの勉強をしました。
インターンを終えた後、これまでの学びや経験を活かして、個人でバーチャル空間の企画制作の事業を立ち上げたりもしました。自分自身、新しい企画を立てることや、ものづくりをすることはとても楽しいと感じていた一方で、自分で事業をやってみると足りないことだらけであることに気づきました。特に痛感したのが、面白いものや企画をつくっても、そこに来てもらうための方法について自分は何も知らないということでした。
こうした学生時代の経験から、就職活動ではマーケティングや広告に関わる仕事をしたいと思い、デジタルマーケティングを強みとする広告会社へ入社しました。
初めて自主制作したVR作品「体験する和歌VR」
自身が運営していたバーチャルアーティストのVRライブ風景
ヒューリズム入社までの軌跡②転職を意識したきっかけと決定打
―新卒入社した会社はデジタルマーケティングの世界では老舗で安定している企業のようですが、なぜ、そこから当時創業3期目のベンチャー企業であるヒューリズムへの転身を決めたのですか?
新卒入社した会社では、入社動機でもあるマーケティングについて広く経験させてもらい、途中からは新規事業のプロジェクトにもアサインされるなど、非常にたくさんの機会をいただいたと思います。特に、入社してからの2年半はマーケティングプランナーという職種で、予算規模は月間で数億円〜数百万円まで、仕事内容もシンプルな広告運用の仕事から全体の企画設計まで広く携わり、デジタルマーケティングの基本を学べたと思います。
転職を考えたきっかけは、アサインされた新規事業が道半ばでサービスクローズしてしまったことでデジタルマーケティングの仕事に戻ったのですが、やはり自身でサービスをつくる、成長させるという仕事をしたいと思い転職を考え始めました。
―転職を考え始めてから、様々な会社の情報を集めて比較検討したと思うのですが、その中でもなぜ、ヒューリズムだったのでしょうか。
理由は大きく2つです。
第一はCo-Founderである社長の多湖さんと、COO諸石さんの魅力です。二人と知り合ったきっかけは、転職活動を始める以前から取り組んでいた副業の案件です。副業のパートナーの1人に諸石さんが参加していて、それをきっかけに諸石さんと多湖さんの二人と交流するようになりました。
正直、初めて多湖さんと話した時は、本当に何を仰っているのかわからなくて、話が全く理解できなかったです(笑)。ただ、多湖さんの話を理解しようと何度か対話を重ねる中で、多湖さんの視座の高さや、事業に対する多面的なものの見方や考え方、事業を創り伸ばしていくということに対する経験値に圧倒され、自分も多湖さんと同じレベルで会話できるようになりたいと感じました。まぁ、多湖さんみたいになりたいとは思わないですけど(笑)。
また、諸石さんは副業案件のチームとして一緒に動く中でとにかく仕事ができる印象が強くて、総合力が高い人だなと感じていました。実際、作業も早いし、議論や物事の整理、案件の進行や仕切りも上手で、自分の持っている優秀なビジネスパーソンの像の延長に諸石さんがいるな、と感じていました。
この二人と仕事がしてみたい、二人と仕事をしたら成長できると思ったのが一つ目の理由です。
第二は、諸石さんから事前にオプサーの構想を伺っていたので、自社としてきちんとプロダクトやサービスをこれから立ち上げ、伸ばしていくという仕事内容が魅力的だったことです。また、オプサーをクリエイターと企業のビジネスマッチングサービスにしていくという話を聞いて、オプサーのビジョンに共感しましたし、自分の関心事にフィットしていました。冒頭にもお話しした通り、学生の頃に自分自身が3Dの制作に関わっていたこともあり、クリエイティブやデザインの領域に関するサービスに関わることができるならやってみたいと思いました。
入社から1年の経験を振り返って
―実際に、そのような経緯を経てヒューリズムに正社員第一号として入社し、一年以上がたった今、ヒューリズムでの経験や学び、あるいは入社前のギャップという観点でどのような気づきや発見がありますか?
ヒューリズムはこの2024年10月で創業4期目に突入しましたが、依然として共同創業者の二人と私一人、また、ヒューリズムやオプサーを支えてくれるプロフェッショナルな業務委託メンバーがチームとなって動いています。
こうした小規模な組織における面白さやメリットは、大きく「チーム力」「仕事内容」「個人の成長」の三点あると感じています。
第一のチーム力というのは、単純にメンバーの仲が非常に良いことを表しています。前職は比較的大きな広告会社でしたので、チームで動くといっても会社としての方針がまずあり、個々人の意思や自分らしさというよりは、クライアントの要件に会社としていかに応えるか、の方が重要です。そのため、チームの一体感や個人個人の団結で仕事を動かすという印象はありませんでした。
しかし、ヒューリズムに入って思うのは、最初は天上天下唯我独尊のように見えた多湖さんも(笑)、組織内の状態を考え、バランスを考慮しながらもどんどん仕事は任せてくれますし、自分の専門外のことは業務委託のプロフェッショナルなメンバーに聞いて学ぶことができるので、メンバー間で信頼し尊重しあいながら、柔軟に働けているように思います。
第二に、自社のサービスが一本、ど真ん中にあることです。まだローンチして間もないサービスですが、小規模のチームで各々が自身の役割を持ち、チーム全体でサービスをグロースさせようという仕事の中身や質が、これまで経験してきたクライアントワークとは異なる面白さがあると思います。
第三に、個人としての挑戦と成長です。これまで自分が経験したことない仕事、例えばサービス機能の拡充や外部のパートナー企業とのアライアンスの締結、サービスの宣伝活動の一環で出展した展示場も企画から実制作までゼロから全て考えて実行していく、など、自分が携わる仕事の幅が非常に広がっていると思います。前職は大手で、縦割り組織で、役割が決まっていて、マーケティングといってもその中の一部の機能を実行していただけで、自分が見ていた世界は非常に狭い世界だったのだな、とあらためて感じています。
今後の意気込みと、共に働く仲間に求めるもの
―ヒューリズムの社員としての今後の目標や、オプサーをこうやって進化させたいといった意気込みなどありますか?
まず、オプサーの事業としての側面については「クリエイティブと言えばオプサー」というクリエイティブ業界の第一想起が取れるようにサービスを育てていきたいです。
オプサーの営業をしていて強く感じるのは、オプサーのサービスについてクリエイターやクライアント企業の方々にご説明をして否定されたことが一回もないということです。実際の発注の有無は別として、サービス自体にはクリエイターも企業の方もみんなが共感し「いいサービスですね」と言ってくれる。これを一番実感しているのは、クリエイターや企業の方と直接対話している営業なので、サービスのポテンシャルは日々感じています。
また、オプサーの掲げているミッションである「Create Design Cycle〜デザインで社会を循環させる〜」にのっとり、単なるクリエイターと企業のマッチングにとどまらず、クリエイターの学習機会や新たなキャリア形成のきっかけを提供できるようになる、など、サービスのグロースと同時に、お客様への付加価値を広げていきたいです。
―今後、ヒューリズムおよびオプサーのビジネスが拡大していく中で、新たに仲間が増えるタイミングも来ると思います。川田さんとして、今後、ヒューリズムに仲間を迎える際に、どんな人と一緒に働きたいですか?
一番は、人間性が合うか合わないか、だと思います。まだ人数の少ない小規模な会社ですし、素直に、愚直に、一生懸命、共に働ける人であってほしいなと思います。
あとは、プロダクトを好きかどうかですね。先ほど述べたようなプロダクトのポテンシャルを信じて、一緒になって試行錯誤してくれる、プロダクトを伸ばすための努力をしてくれる人であればぜひ一緒に働きたいです。
▼オプサーを運営するヒューリズムの採用情報はこちら
この記事をシェアする
関連記事
- 特別インタビュー
ヒューリズム1号社員が語る!入社からの軌跡と経験、今後の展望
投稿日2024年12月26日更新日2024年12月26日「Create Design Cycle~デザインで社会を循環させる~」をコンセプトとした、クリエイターと企業を繋ぐビジネスマッチングサービス「opusr(オプサー)」を運営するヒューリズム。今回は正社員第一号としてヒューリズムに参画し、セールスからプロモーションまで幅広く仕事をこなしているメンバーへインタビュー。ヒューリズムとの出会いからヒューリズム入社後の経験や学び、これからの目標に至るまでたっぷりご紹介。
- 特別インタビュー
企業とフリーランスがフラットで真っ当なビジネス関係を築けるように
投稿日2024年11月19日更新日2024年11月19日業界や分野問わず”デザイン”に関わる方々に、目的や信念、その領域におけるデザインに関する考え方やノウハウを伺っていくコンテンツシリーズ「◯◯のデザイン」。今回は「あんしんと補償のデザイン」と題し、フリーランスが陥りやすいトラブルとその解決策について、「FREENANCE(フリーナンス) byGMO」を運営するGMOクリエイターズネットワーク株式会社の湯本 和浩さんにお話を伺いました。GMOクリエイターズネットワーク株式会社 Fintech事業部 マネージャー マーケティングチーム 湯本 和浩GMOクリエイターズネットワーク株式会社Fintech事業部 マネージャー マーケティングチーム湯本 和浩エンタメ業界にて様々なクリエイターと共にディレクター・プロモーターとして業務を経験。GMOクリエイターズネットワークに入社後、現在はマーケティングチーム責任者としてWEBマーケティングを中心に、イベント/セミナー運営、CRM、アライアンス等の業務を行う。
- 特別インタビュー
書体は声。同じトーンで企業のあらゆるものを発信できるツール / 株式会社モリサワ
#フォント#ユニバーサルデザイン投稿日2024年08月28日更新日2024年08月29日業界や分野問わず“デザイン”に関わる方々に、目的や信念、その領域におけるデザインに関する考え方やノウハウを伺っていくコンテンツシリーズ「◯◯のデザイン」。今回は「文字と認識のデザイン」と題し、後編ではユニバーサルデザインなどフォントが与える「知覚のデザイン」について、日本国内のフォントサービス市場でトップシェアを誇る株式会社モリサワの貫真由さんと、CI・VIロゴや、コーポレートブランディングなどデザインを行うアートディレクター / グラフィックデザイナーの仁田大介さんにお話を伺いました。▼前編はこちら
- 特別インタビュー
書体を提案するということは、生活者から見えるイメージを変えるということ / 株式会社モリサワ
#コーポレートデザイン#フォント投稿日2024年08月28日更新日2024年08月29日業界や分野問わず”デザイン”に関わる方々に、目的や信念、その領域におけるデザインに関する考え方やノウハウを伺っていくコンテンツシリーズ「◯◯のデザイン」。今回は「文字と認識のデザイン」と題し、前編ではフォントが与える「生活のデザイン」について、日本国内のフォントサービス市場でトップシェアを誇る株式会社モリサワの貫真由さんと、CI・VI、コーポレートブランディングなどを行うアートディレクター / グラフィックデザイナーの仁田大介さんにお話を伺いました。
- 特別インタビュー
メンバーインタビュー【vol.1:デザイナー 有田 亮平】
#インタビュー#UIデザイン#オプサーメンバー投稿日2023年11月17日更新日2024年12月19日「Create Design Cycle~デザインで社会を循環させる~」をコンセプトとした、クリエイターと企業を繋ぐビジネスマッチングサービス「opusr(オプサー)」を運営するヒューリズム。今回はオプサー立ち上げ当初よりデザイン全般を担うメンバーを紹介します。
- 特別インタビュー
CEO・COO対談【3/3:最初の事業】
#オプサーメンバー投稿日2023年08月22日更新日2024年12月14日「Create Design Cycle~デザインで社会を循環させる~」をコンセプトとした、クリエイターと企業を繋ぐビジネスマッチングサービス「opusr(オプサー)」を運営するHeurithm(ヒューリズム)。今回はヒューリズムの創業者であるCEO・多湖、COO・諸石による対談記事を三編にわたってお届けします。第三節は、ヒューリズムの最初の事業である「オプサー」をリリースするに至った背景や、オプサーにかける想いについて聞きました。CEO・COO対談【1/3:企業名とスローガン】CEO・COO対談【2/3:組織と人】
特別インタビュー
- 特別インタビュー
ヒューリズム1号社員が語る!入社からの軌跡と経験、今後の展望
投稿日2024年12月26日更新日2024年12月26日「Create Design Cycle~デザインで社会を循環させる~」をコンセプトとした、クリエイターと企業を繋ぐビジネスマッチングサービス「opusr(オプサー)」を運営するヒューリズム。今回は正社員第一号としてヒューリズムに参画し、セールスからプロモーションまで幅広く仕事をこなしているメンバーへインタビュー。ヒューリズムとの出会いからヒューリズム入社後の経験や学び、これからの目標に至るまでたっぷりご紹介。
- 特別インタビュー
企業とフリーランスがフラットで真っ当なビジネス関係を築けるように
投稿日2024年11月19日更新日2024年11月19日業界や分野問わず”デザイン”に関わる方々に、目的や信念、その領域におけるデザインに関する考え方やノウハウを伺っていくコンテンツシリーズ「◯◯のデザイン」。今回は「あんしんと補償のデザイン」と題し、フリーランスが陥りやすいトラブルとその解決策について、「FREENANCE(フリーナンス) byGMO」を運営するGMOクリエイターズネットワーク株式会社の湯本 和浩さんにお話を伺いました。GMOクリエイターズネットワーク株式会社 Fintech事業部 マネージャー マーケティングチーム 湯本 和浩GMOクリエイターズネットワーク株式会社Fintech事業部 マネージャー マーケティングチーム湯本 和浩エンタメ業界にて様々なクリエイターと共にディレクター・プロモーターとして業務を経験。GMOクリエイターズネットワークに入社後、現在はマーケティングチーム責任者としてWEBマーケティングを中心に、イベント/セミナー運営、CRM、アライアンス等の業務を行う。
- 特別インタビュー
書体は声。同じトーンで企業のあらゆるものを発信できるツール / 株式会社モリサワ
#フォント#ユニバーサルデザイン投稿日2024年08月28日更新日2024年08月29日業界や分野問わず“デザイン”に関わる方々に、目的や信念、その領域におけるデザインに関する考え方やノウハウを伺っていくコンテンツシリーズ「◯◯のデザイン」。今回は「文字と認識のデザイン」と題し、後編ではユニバーサルデザインなどフォントが与える「知覚のデザイン」について、日本国内のフォントサービス市場でトップシェアを誇る株式会社モリサワの貫真由さんと、CI・VIロゴや、コーポレートブランディングなどデザインを行うアートディレクター / グラフィックデザイナーの仁田大介さんにお話を伺いました。▼前編はこちら
クリエイターの声
- クリエイターの声
オプサーはクリエイター視点で作られたサービスだと思う― azさん
#インタビュー#動画制作#フリーランス投稿日2024年01月17日更新日2024年12月14日opusr Creator's Voice vol.8オプサーで活躍されているクリエイターの皆様へ、クリエイターとしての想いやオプサーとの関わりについて語っていただくインタビュー企画《opusr Creator's Voice》。今回はオプサーが az さんの独立までの経緯や、最近の気づきについて聞かせていただきました。
- クリエイターの声
チャレンジングな仕事との出会いがある― そうらいさん
#3DCG#フリーランス#インタビュー投稿日2023年12月26日更新日2024年12月14日opusr Creator's Voice vol.7オプサーで活躍されているクリエイターの皆様へ、クリエイターとしての想いやオプサーとの関わりについて語っていただくインタビュー企画《opusr Creator's Voice》。今回は そうらい さんへ、活動を開始するまでの経緯や、オプサーを通じて実現した案件について聞かせていただきました。
- クリエイターの声
クリエイターへの信頼があるから、自由にできる ― matsuokaさん
#動画制作#インタビュー#フリーランス投稿日2023年11月27日更新日2024年12月14日opusr Creator's Voice vol.6オプサーで活躍されているクリエイターの皆様へ、クリエイターとしての想いやオプサーとの関わりについて語っていただくインタビュー企画《opusr Creator's Voice》。今回は matsuoka さんへ、オプサーが独立までの経緯や、オプサーを通じて実現した案件について聞かせていただきました。
企業の声
- 企業の声
40年続く化粧品ブランドを蘇らせたクリエイティブの力-株式会社デジタルガレージ
#上場企業#広告代理店投稿日2024年10月09日更新日2024年12月14日オプサーでは広告代理店様とコンペから伴走する形もあります。今回はオプサー登録アートディレクターがコンペから参画し、受注に至った事例を株式会社デジタルガレージの片桐 隆信 氏にインタビューしました。株式会社デジタルガレージ片桐 隆信音楽専門商社にてバイヤー・セールスを担当した後、広告会社へ転職。資生堂・大塚製薬・ANA・PARCOといったナショナルクライアントへOOHを中心にクリエイティブ・デジタル領域を提案。その後デジタルガレージへ移り、クリエイティブ・新規技術(web3・AIなど)を使ったナショナルクライアントのマーケット開発を推進。企業の声とは、オプサーをお使いいただいている企業の皆様へ、実際にオプサーを利用されてみてのご感想や、オプサーの活用方法について伺う導入企業インタビューシリーズです。
- 企業の声
デザイン投資の価値を実感できた ― ALL STAR SAAS FUND
#VC#空間デザイン#インタビュー投稿日2024年02月28日更新日2024年12月14日オプサーユーザーの企業へ、利用した感想やより良い活用法を伺うインタビューシリーズ。今回は、クラウドサービスを活用してソフトウェアを提供する「SaaS(※1)」企業を専門的に投資・支援するVC(※2)の「ALL STAR SAAS FUND」が2023年11月9日に開催したカンファレンスをフィーチャー。ALL STAR SAAS FUNDを代表として投資事業を務める前田ヒロさんと、同VCのブランディングやマーケティングのトップである小林千尋さん、そしてオプサー登録クリエイターでハイフン(HYPHEN)の代表・原健三さんを招きました。聞き手は、オプサーを運営する ヒューリズムでCEOを務める多湖大師です。大規模オフラインイベント「ALL STAR SAAS CONFERENCE 2023」においては、ウェブサイトや会場設計・意匠に至るまで、リアル/ウェブを横断して、クリエイティブ全般をオプサーを通じてマッチングしたHYPHENと推進。今回の実施を踏まえ、本業である投資事業の観点から「デザインへの投資価値」をテーマに、その有用性や重要性を伺いました。※1 SaaS:サース。“Software as a Service”の略※2 VC:ベンチャーキャピタル。ベンチャー企業やスタートアップに出資する投資会社
- 企業の声
求める条件に精度高くマッチするデザイナーをスピーディーに決定 ― 株式会社マネーフォワード
#上場企業#UIデザイン#UXデザイン#インタビュー投稿日2023年12月01日更新日2024年12月14日オプサーをお使いいただいている企業の皆様へ、実際にオプサーを利用されてみてのご感想や、オプサーの活用方法について伺う導入企業インタビューシリーズ。今回は株式会社マネーフォワードの足立さんと、オプサー登録クリエイターで、マネーフォワード社の業務を請け負うフリーランスデザイナーの長井さんにお話を伺いました。
オプサーニュース
- ニュース
幕張メッセ開催のコンテンツ東京2024に出展します
#オフラインイベント投稿日2024年11月13日更新日2024年11月13日クリエイターマッチングサービス「オプサー」を運営する、株式会社ヒューリズムは「コンテンツ東京2024」に出展いたします。本展示会は6つの専門展で構成された日本最大のコンテンツビジネス総合展で、2024年11月20日(水)~11月22日(金)の3日間で幕張メッセにて行われます。コンテンツ制作、映像・CG制作、ブランディング、マーケティング、権利、IT、最先端の表現技術などが出展しており、メディア、エンターテイメントや企業の広報・マーケティング、商品企画部門の方々が来場します。
- ニュース
【2024年11月27日(水)開催】株式会社アマナ主催セミナーに弊社代表取締役 多湖が登壇いたします
#オフラインイベント投稿日2024年10月31日更新日2024年10月31日生成AIの時代においてクリエイターが発揮すべき創造性と、それをキャリアにどう結びつけていくべきかを深掘るワークショップに株式会社ヒューリズム代表取締役の多湖が登壇します。詳細はこちら本プログラムは、クリエイターと企業が作品から繋がれるマッチングプラットフォーム“オプサー“を運営する多湖大師が登壇し、現代クリエイターにとっての新たなキャリアパスのヒントの発見を目指します。AI活用やクリエイティブ業界に関心のある方、未経験の方も歓迎いたします。どうぞお気軽にご参加ください。
- ニュース
【2024年11月1日(金)開催】「X・Salon」第4回に弊社取締役 諸石が登壇いたします
#オフラインイベント投稿日2024年10月30日更新日2024年10月30日各所で価値を生み出している若手マーケターを中心に、豪華4セッションを行う第4回X・Salonに、株式会社ヒューリズム取締役の諸石が登壇します。X・Salon公式サイトはこちら「X・Salon」は、平日夕方に、マーケティングやDXに関わる昨今の重要テーマを取り上げ、世代を問わず広く知見の共有と交流を行う場として、次世代のマーケティングのあり方を議論・対話するカンファレンス「MARKETING・X」からスピンアウトして誕生いたしました。関西圏を中心に定期的に開催しています。
ナレッジ
- クリエイター
【2024年版】デザイナーの種類一覧!年収や仕事内容を徹底解説
#デザイナー投稿日2024年12月02日更新日2024年12月14日「デザイナー」と一言で言っても、Web、グラフィック、UI/UXなど、その種類は多岐に渡ります。華やかなイメージのあるデザイナーですが、それぞれの仕事内容や必要なスキル、年収はどのくらい違うのでしょうか? 本記事では、2024年最新版として、デザイナーの種類を徹底解説します!
- クリエイター
Webディレクターとは?仕事内容やWebデザイナーとの違いも徹底解説
#Webディレクター投稿日2024年12月02日更新日2024年12月14日Webサイトの企画から制作、運用まで幅広く携わるWebディレクター。その仕事内容や必要なスキル、キャリアパスに興味はありませんか?デジタル化が進む現代社会において、Webディレクターの需要は高まる一方です。未経験からでもチャレンジできる可能性があり、年収アップの機会も豊富なこの職業。あなたも、クリエイティブな仕事に携わりながら、ビジネスの成功に貢献するWebディレクターとしての道を歩んでみませんか?この記事では、Webディレクターの魅力や具体的なキャリアパスについて徹底解説します。
- クリエイター
クリエイティブディレクターとは?仕事内容や昇進するための必須スキル
#クリエイティブディレクター投稿日2024年12月02日更新日2024年12月14日クリエイティブディレクターとは、どのような役割を持つ職業なのでしょうか?実際にはどのようなスキルが求められ、どのようなキャリアを経てそのポジションにたどり着くのでしょうか?クリエイティブな仕事に憧れる人や、キャリアの転換を考えている方にとって、クリエイティブディレクターの世界は魅力的である一方、漠然としたイメージしか持てないことも多いでしょう。本記事では、クリエイティブディレクターという職種の全体像に迫りながら、その具体的な仕事内容や必要なスキル、キャリアの築き方について解説します。